画像出典:photo-ac.com※写真はイメージです。
大喜利の回答がオモシロすぎる!『18才と81才の違い』というお題が話題!
毎週日曜の夕方に放送されている長寿番組『笑点』。
その大喜利コーナーの『18才と81才の違い』というお題が話題です。
『18才と81才の違い』と聞いて皆さんは何を連想しますか??
笑点とは?
『笑点』(しょうてん)は、日本テレビ系列で1966年5月15日から毎週日曜日夕方に放送されている演芸バラエティ番組。
1966年(昭和41年)5月15日に『金曜夜席』を受け継ぐ形で放送がスタート。
放送開始当時はまだカラーテレビの普及率が1%にも満たない時代であったが、第1回から一貫してカラーで放送されている。
収録は後楽園ホールで隔週土曜日の昼頃に行われる(1回で2〜3週分収録する)。
また年に数回(基本的には4回)、ネット局の開局記念イベントなどで地方収録が行われる。なお番組で放送されるのは、収録から8日後と15日後の日曜日となることが主である。
引用元:笑点 – Wikipedia
大喜利とは?
大喜利(おおぎり、おおきり)は、演芸の形式。寄席の余興として考案され、現在は放送メディアで独自に発展し、多数の観客を招いての大きなイベントとしても行われる。
寄席においてトリ(最後を飾る出演者)がいない場合、それに代わる最後の演目として観客へのいわばアンコールに相当するサービスとして行われていたもの。余興として、その日の寄席の複数の出演者が再び登場し、観客からテーマをもらって互いに芸を競い合った。
歌舞伎の「大切」(一日の興行の最終幕最後の場面)にちなんだ名であり、「喜利」は客も喜び、演者も利を得るという意味の当て字である。このように「大喜利」は寄席のプログラムを指す言葉であったが、そのうち出し物そのものを表す語となっていく。
「笑点」での大喜利が定着したため、近年のテレビ番組やインターネット上などで行われる「大喜利」は、司会者の出題に対して、ひねりを効かせて答える、といった言葉遊びゲームの集合そのものを指すことが多いが、本来この形式のものは、様々な大喜利のうち「とんち」と呼ばれるものである。
引用元:大喜利 – Wikipedia
それではご覧ください!!!
・道路を暴走するのが18才、逆走するのが81才
・心がもろいのが18才、骨がもろいのが81才
・偏差値が気になるのが18才、血糖値が気になるのが81才
・受験戦争を戦っているのが18才、アメリカと戦ったのが81才
・恋に溺れるのが18才、風呂で溺れるのが81才
・まだ何も知らないのが18才、もう何も覚えていないのが81才
・東京オリンピックに出たいと思うのが18才、東京オリンピックまで生きたいと思うのが81才
・自分探しの旅をしているのが18才、出掛けたまま分からなくなって、皆が探しているのが81才
・「嵐」というと松本潤を思い出すのが18才、鞍馬天狗の嵐寛寿郎を思い出すのが81才
18才と81才の特徴が絶妙にとらえられ、
それでいてちゃんと対になっていてさすがですよね!!
ネットの反応はというと・・・
いかがでしたか?
高評価ですね!
山田君がいっぱい座布団持ってきたことでしょう!!
皆さんはどう思いましたか?
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
おすすめ動画
「日常まんが動画」のチャンネル登録はこちらです(*‘ω‘ *)
【※ちょっとひといき漫画動画Part14】【※スカッと】回転寿司屋で隣の客がお皿を重ねてきた!私「間違ってますよ」隣の客「あなたが大食いなだけよ!だいたい女ひとりで回転寿司って(笑)」すると思わぬ展開に!?Part14【マンガ動画】
【※ちょっとひといき漫画動画Part13】【※妻の秘密】嫁「お、おかえり。早かったね(震え声」俺「(何か変だな…)」→リビングに直行したら、嫁「あーー!まだだめ!」Part13【マンガ動画】
【※ちょっとひといき漫画動画Part12】【※スカッと】電車の優先席で。おばさん「ここは年寄りのための席なんだから代わって!」妊婦「気分が悪いので…」おばさん「妊娠したのはアンタの勝手でしょ!」すると・・・Part12【マンガ動画】
【※ちょっとひといき漫画動画Part9】【※衝撃的な話】ニート5年目の兄が、夜中にドアを叩いてきた。兄「頼む、お金貸してくれ!必ず返す!」何に使うのかと思ったら・・・ Part9【マンガ動画】
【※ちょっとひといき漫画動画Part3】疑いをかけられ警察に取り調べられた俺。すると、ある一言で状況が一変!信じられない結末に・・・