沈んだ気持ちを回復してくれそうな話15選
今回紹介するのは、沈んだ気持ちを回復してくれそうな話15選です。
ぜひご覧ください。
1.何の解決にもならないし無意味だ!
クヨクヨ悩んだり常に何か心配事を抱えてるそこの君!安心しろ!どんなに悩んでも心配してもなるようにしかならん!何の解決にもならないし無意味だ!無意味どころかストレスになるし時間の無駄にもなるし超損だ!じっとしてると考えちゃうだろ?そういう時は無理やり体動かして脳から悩む余裕を奪え。
— Testosterone (@badassceo) August 12, 2017
2.これで解決
だいたいのイライラは空腹でできてるし、おおよそのムカムカは睡眠不足でできてるし、なんらかのギスギスは愛情不足でできてるから、なんかやるせねえなって思ったらとびきり美味しいもの食べに行くか、飽きるまで寝てみるか、恋人に至るまでの過程すらキュンキュンするような恋とかすればよいと思うよ
— カツセマサヒコ (@katsuse_m) May 7, 2017
3.自分が弱っている時は…
自分が弱っている時は、闇に吸い寄せられやすい。そういう時のパソコン履歴や、読んでいる本などを見ると、より自分がしんどく闇を濃くするようなものに長時間触れている。そういうものに魅せられる。心が弱っている時は、そういう表現物に近寄らないというルールを作っておくだけで随分と楽になる。
— 小池一夫 (@koikekazuo) May 4, 2017
4.精神の安定を保つ努力よりも…
なんか最近思うんだが、どんなに工夫して努力して精神を穏やかに保とうとしても、結局のところ人間、時間と体力に余裕があれば機嫌がいいし、余裕が無ければ機嫌が悪いんだよな。
精神の安定を保つ努力よりも前に、まず生活の余裕を保つ努力をする方がよっぽど効果あるよな。身も蓋もないけど。
— Nirone @マンガ版「わたしのイクメンブログ」連載中 (@Via_Nirone7) July 19, 2016
5.最近生産してる?
学生時代、気が沈んでいると友人に話したら「最近生産してる?」と聞かれ「なんでもいいからいつものプラスαで生産しな。本を読んで感想を書く、料理を作る、外食したらレビューを書く。なんでもいいから生産しな。生産は心にいいぞ」としみじみ言われた。落ち込むとよく、何か生産を、と言い聞かせる
— さえりぐ (@saeligood) September 10, 2016
6.メンタルが安定している人
『メンタルが安定している人』っていうのは、
経済的に満たされて、
精神的に寄り添ってくれる相手がいて、
生活に困らない住居があって、
おいしいご飯を食べて、
ぐっすりと睡眠がとれて、
ある程度自分に自信が持てて、
将来に対する希望がある状態、のうち総合点が80点くらいの人のことだと思う
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) July 9, 2019
7.メンタル危険なサイン
【メンタル危険なサイン】
・生活に影響が出るほど眠れない or 寝すぎる
・いつも以上に悩む時間が長くなりすぎる
・人の悪いところがやたらと気になる
・楽しそうな人を見ると病む
・たそがれる時間が増える
・趣味が楽しめなくなる
・考えがまとまらない
・食欲がなくなる
・投げやりになる— ほっしー@メンタルハッカー (@HossyMentalHack) November 11, 2018
8.今すぐ離れて!
メンタルってのは一度壊すと、回復しても不可逆的な傷が残ってしまうので、ほんと壊さないようにした方がいいと思う。他人のメンタルを壊すことに遠慮も自覚もない人とは付き合わない方がいいし、気付いたら離れた方がいいし、離れたら思い出さない方がいい。
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) August 5, 2018
9.「メンタルが強い」と言われる人の大半は…
「メンタルが強い」と言われる人の大半は、HPが高いか自動回復スキルとか持ってるだけで防御力は並で、なんかあるたびしっかり心は傷付いてる、痛い。
— 一智和智バーサスアース続編更新中 (@burningblossom) November 10, 2018
10.睡眠の質って大事
メンタル弱ってる人は
①定時睡眠、定時起床(6時間睡眠は断固死守、理想は8時間)
②起床後太陽光を浴びる
③就寝2時間前から強い光を避ける&スマホオフ
④筋トレ
で睡眠の質を向上させよう。睡眠不足、睡眠障害は自律神経とホルモンバランスを狂わせどんな屈強な人のメンタルでもお豆腐にしてしまう。— Testosterone (@badassceo) May 16, 2019
11.メンタルがヤバい時にオススメ
【メンタルがヤバい時にオススメ】
・手を温める
・音楽をかける
・テレビをつける
・部屋を明るくする
・アンパンマンを見る
・ヨレヨレの服を捨てる
・動物の画像や映像を見る
・温かい物をゆーっくり飲む
・入浴剤を入れたお風呂に入る
・部屋を過ごしやすい温度にする全部マジで言ってます。
— 錦山まる@マンガでわかるうつ病のリアル連載中 (@nishikiyamamaru) December 8, 2018
12.せめて創作の中だけでも…
陰鬱で暗い創作を見て「世界の真実が描かれてる!」と喜ぶのは若い人で、年をとってくるともう、世界が暗いのは百も承知なので、せめて創作の中だけでも明るく幸せなものが見たくなる傾向にある
— スドー⛄ (@stdaux) October 24, 2016
13.家事がダルくてたまらない時は…
家事がダルくてたまらない時は、家と自分を『お世話になったホームステイ先と明日帰国予定の留学生』だと自己暗示することによって、「誰もいないうちに!今日ぐらいは…!」とか言いながら、溢れ出る感謝の気持ちを利用してすごい勢いで家事してる
— error403 (@error403) September 16, 2014
14.大抵のミスは大目に見てくれる上司が…
「仏様でさえ三度はミスを許してくれるのなら、まだまだ修行中のぼくなんて百回は許さないとね」って言って大抵のミスは大目に見てくれる上司が「後で食べようと思ってた俺のプリンが無いんだけど誰か知らねぇ?」って口調が変わる程激怒しながら犯人探しててフロアがかつてない恐怖に包まれてる。
— ぺんたぶ (@pentabutabu) March 10, 2014
15.「2・6・2」の法則
僕は、人間関係において「2・6・2」の法則を持っている。何があっても自分の味方が2割、何があっても自分の敵が2割、時と場合によってはどちらにでも変わる人が6割。ここで大事なのは、敵の2割と理解し合おうなどと無駄な努力をせず「人間であること以外は何の共通点も無い」と割り切ること。
— 小池一夫 (@koikekazuo) March 25, 2017
いかがでしたか?
仕事や人間関係で悩んだ時、元気になりたい時に
ぜひ思い出したいお話でしたね(^-^)
皆さんはどう思いましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す