あなたはどっち?「所持金300円で170円のパンを購入すると?」お釣りの額で文系か理系かがわかる!?
みなさんは学生の頃「文系」と「理系」どちらでしたか?
物事を判断するときなど、文系か理系かで考え方が違ってきますよね。
そこで今回は、文系と理系で答えが異なるという「お釣りの問題」がネットで話題になっているのでご紹介いたします。
回答次第で、あなたが文系か理系かがわかるなんてことがあるのでしょうか・・・
早速その問題を見てみましょう!
問題
Q.ある日300円を持ってコンビニにパンを買いに行きました。
170円の焼きそばパンを買った場合のおつりは幾らでしょうか?
どうですか?答えは浮かびましたでしょうか?
あまり深く考えずに回答を出してみて下さいね!
それでは答え合わせして行きましょう!
あなたは「文系」「理系」どっち?
その答えとは・・・
Q.ある日300円を持ってコンビニにパンを買いに行きました。 170円の焼きそばパンを買った場合のおつりは幾らでしょう
理系「130円」 文系「30円」
これは面白い
— あるしあ (@7ibx) 2016年10月23日
理系「300-170=130。つまりおつりは130円だ。」
文系「300円を『持って』買いに行っただけであって支払う際に300円を出すわけがない。つまり答えは30円だ。
— あるしあ (@7ibx) 2016年10月23日
なるほど!!そういう考え方が!
これはとてもユニークな問題ですね!
たしかに、理系と文系のそえぞれの考え方に納得ですね。
ネットの反応
・これは面白い!
・なんで130円なのか分からんかったけど300-170で130円なのかと納得した私は圧倒的に文系。
・理系の回答は余った合計額であってお釣りではないですね。
・文系じゃないけど30円だった!
・つい数字で考えて130円って思ったけど、よくよく考えれば170円なら200円しか出さないから30円のお釣りだわ。
・消費税も入れないといけんよぉ…
・全て10円玉だったので、お釣りはでませんでした。はダメなのかな。
・体育会系は「焼きそばパン2つ」
いかがでしたか?
とても面白い問題でしたね!
あなたは文系、理系どちらでしたか?
問題は同じですが、人によって130円が答えという人や、30円が答えだという人がいたりして不思議ですね!
ぜひ周りのお友達にも出題してみて下さいね!
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
おすすめ動画チャンネル
ぜひこの2つの漫画チャンネルをよろしくお願いします!!
日常まんが動画
「日常まんが動画」のチャンネル登録はこちらです(*‘ω‘ *)
【※友人の結婚式で】新郎・新婦のプロフィールビデオが流れると、周りがザワザワし始めた。そこには映るはずのないものがバッチリ映っていた!Part77【マンガ動画】
【※息子が彼女を家に連れてきた】息子「俺、結婚したいんだ」嫁と俺『賛成』息子「だけど、一つだけお願いがあるんだ…」何を言い出すかと思ったら・・・Part76【マンガ動画】
【※タクシーで】母「ディズニーランドまで幾ら位ですか?」運転手『3千円位かな』半分も行かない内に3千円を突破して・・・Part75【マンガ動画】
【※バイト先で】客「ボソボソ…」私「はい?」客「あなた耳悪いんじゃないの!?」大声で怒鳴られ泣きそうになるのを耐えていたら・・・Part74【マンガ動画】
【※結婚記念日に】私「さて今日は腕を奮うぞ~…ん??」気合いを入れたところで何やら違和感が。ふとテーブルの上を見ると・・・Part73【マンガ動画】
まんが生活動画
「まんが生活動画」のチャンネル登録はこちらです(*‘ω‘ *)
【※なぜ怒る?】観光施設内の喫茶店のバイトでの出来事・・・子連れの家族の父親に『ソフトクリーム』と言われ外の販売店を案内するもなぜか激怒される・・・なぜ??Part4【マンガ動画】
【※忘れてたよね?】コーヒー1杯で25分待たされ、忘れてるんだと思って声をかけると「今作ってます!」持ってきた時の店員はマニュアル通り「ごゆっくりどうぞ」Part3【マンガ動画】
コメントを残す