最後の一文で吹き出す(笑)オチ上手い8選
今回紹介するのは、最後の一文で吹き出す(笑)オチ上手い8選です。
ぜひご覧ください。
1.
免許とりたての友達に「流石に一発目で人乗せるの緊張するから助手席座っててくれない?」とドライブに誘われ人と思われてないことが発覚した
— 青木 (@aokiaokiaoki111) 2019年12月8日
それいいですね!
セカオワの歌の歌詞でもありました— ムックん^._.^ (@LoveseaburaLove) 2019年12月9日
あるある(笑)
— 眠(っ ॑꒳ ॑c) (@yuki_10_300) 2019年12月9日
2.
学生時代の友人たち(男)で1年に1回、大浴場のついてる健康ランドに集まってる。
↓
毎回1人だけ理由をつけて来ない
↓
「裸が恥ずかしいのか?」
「タトゥー入れたとか?」
とみんなで論争
↓
「正直に話してくれ」と言う
↓
友人
「…実はカナヅチなんだ」
↓
「大浴場はそんな深くない」と皆で説明— おたみ (@otamiotanomi) 2019年12月4日
3.
中目黒でタクシーに乗り込んだら、運転手さんから「もしかすると人違いかもしれませんが、以前お客さまのお宅から尋常じゃない量の太鼓を車に積み込んだことがあるような気がするんです」と言われた。それはきっと僕です、と答えた。
— U-zhaan(ユザーン) (@u_zhaan) 2018年8月30日
4.
時効だと思うので話しますが、昔テレアポのバイトをしてる時、語尾の「〜ございます」って言うのを「〜ございマッスル」ってバレないように言ってたのですが、客に「そのマッスルってなに?」って言われ「失礼しマッスル〜」と言いながら電話を切りそのまま休憩で職場に戻らず飛んだ事があります。
— Lil 村上 (@JP_THE_MELTDOWN) 2019年11月30日
「お忙しいところ失礼いたします。わたくし~」を「ぶたくし~」って言ってる先輩なら居たなあ
— ノゾみ (@nozomieeee) 2019年12月2日
上司の立場ならゾッとするな
代わりに謝る理由が
それって辛いな— ε- (´ー`*) (@V1CCE3) 2019年12月2日
5.
祖父母宅の農家で飼ってる猫達、名前がついてないんだけど、1匹だけ毛並みがフワッフワのやつを父が「銀座のマダム」って名付けてからみんな銀座のマダム~!って呼んでるんですけど(長ぇよ)、今日伯母から「銀座のマダム、雄だったわ」ってLINEが来ました。
— くう花雪月 (@yuduki_emi) 2019年11月25日
6.
小学校のとき女子に「書いて」って言われたプロフィール帳、「好きなブランド」欄が分からなすぎて「Panasonic」と書いた覚えがある。
— まつり式部 (@thgc_Mtd_h) 2019年2月26日
7.
客「えっ、ドリンク剤って元気になって疲れを取るんじゃ無いの?!」
薬剤師ワイ「一時的に疲れを隠してるだけで、ちゃんと元気になるためには休むしかないですね〜」
客「元気になって疲れがなくなる薬は無いの?」
ワイ「……存在はするんですけど、それらは覚醒剤とか麻薬って呼ばれてますね……」— 切り絵民まきぶろ@2日目南ス-17a (@otogi_zousi1203) 2019年9月28日
「疲れを取るのを早める」成分が入ってる系の奴はあるけど実際に疲れとるのは休まないとならんで
— 切り絵民まきぶろ@2日目南ス-17a (@otogi_zousi1203) 2019年9月28日
これください。 pic.twitter.com/Tn7nHT85C9
— pannpukin726🦇 (@sakasaka724) 2019年9月28日
8.
97 :
小学校の頃こっくりさんで
「僕は将来誰と結婚しますか?」
って聞いたら
「しめさば」
って答えが出て
しばらく悩んだのは懐かしい思い出98 :
で、しめさばとは結婚できたのかい103 :
>>98
いえ、結婚相手はマグロでした— 2ちゃんねる迷言集 (@mg2b5) 2019年10月19日
上手い(美味い)
— わたし (@krr_030328) 2019年10月19日
いかがでしたか?
皆さんはどう思いましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す