言葉の『裏』に隠さた本当の意味13選
今回紹介するのは、言葉の『裏』に隠さた本当の意味13選です。
ぜひご覧ください。
1.「作りたくない」は「外食したい」ではない
嫁がイライラしながら飯作りはじめてさ。意味わかんね。」という旦那さんの話をよく聞くので、本当にこれ知っておいて欲しい。「作りたくない」は「外食したい」ではなく「代わりに作って」って意味で、旦那さんが料理出来ないならせめて冷蔵庫の食材の具合を気遣う発言をした上で外食に誘う方がいい。
— 桜島ニニコ (@sakurajimanini) December 6, 2015
@sakurajimanini @kosodatedou プラスして、私の場合は「外食するお金はどうするの? おこづかいから払ってくれるの?」とも思って、イラッとする。
— yrc kmac (@lissolo) December 7, 2015
@sakurajimanini 察しろって考えなんだろうが
直接言ってくれないとわかんない気がする…— ゆいちゃんぱいせん (@vth65sed845s56z) December 7, 2015
2.こっちが正解
△ 温厚な人ほど怒ると怖い
〇 温厚な人が怒るほどのことをした— ハイパーバトルチンパンジー@C97日曜西P16a (@Kanden_sky) October 12, 2016
3.「趣味を仕事にしてはいけない」というのは誤解
「趣味を仕事にしてはいけない」というのは誤解で、「受信して楽しむ人が、発信者側に回って楽しめるとは限らない」というのが正解だと思う
— Aoba (@hongo) June 25, 2009
4.女の言う「可愛い〜」の正体は…
女の言う「可愛い〜」の正体は「小さい〜」程度の意味しか持たない説があるけど、「存在している〜」くらいまで落としても大丈夫だと思います。
— あぃあぃ≪1/4夜はいごん@なんば紅鶴≫ (@chirol_choco) September 1, 2016
かわいいと言われないってことは存在しないのと同義なのか。つらい
— りばいあ (@hyaluron_) September 3, 2016
「小さい~」は察してましたが「存在している~」まで下がるとは思ってなかったですwww
— まろ(釣りと筋トレ) (@lastmusic3210) October 20, 2016
5.会社辞めますといった時に…
会社辞めますといった時に、あなたがいないと困ります言われるのは、多くの場合、本当にあなたの能力が必要とされてますって意味じゃなくて、あなたみたいな低賃金でよく働く人がやめると収益に響きますって意味だから、気をつけたほうがいい。(最近そういう相談を受けたので)
— 加藤公一(はむかず) (@hamukazu) April 7, 2013
6.わからない理由なんてわかるわけない
「何でわからないの?」という質問も困るんだよな。ある事柄が「わからない」のに、わからない理由なんてわかるわけないじゃん。そして「何でわからないの?」の真意は大抵「わかれ」だからなお困る。わからないよ。、
— あえとす⛩ 1/13 池袋ボドゲ会 (@aetos382) September 26, 2015
7.「知らんけど」の意味は…
大阪の人が自分の意見を言った後に「知らんけど」を入れるのは
「曖昧な意見なので悪までも参考程度に頭の片隅に入れといて下さい」
って意味だからね
別に興味が無いとか相手を突き放す意味で言ってる訳じゃないんだからね知らんけど
— 老 狼(狼のdot) (@emeth303) July 16, 2016
やっぱそんな感じですよねぇ~(・ω・و(و”
知らんけど
— 老 狼(狼のdot) (@emeth303) July 16, 2016
8.「話し合えば分かる」と人が言うとき…
「話し合えば分かる」と人が言うとき、それは、話し合えば「自分の主張が通る」という意味で使うのだ。話し合って、相手の意見を尊重するという意味ではない。だから、僕は、「話し合っても分からないでしょうが、落としどころを見つけましょう」と言う。(小池一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) August 30, 2016
9.男が「ナチュラルメイクが好き」というのは…
男が「ナチュラルメイクが好き」というと女性は「素顔が美人な人が好きなだけでは???」って思うらしいけど、あれの真意は「俺には化粧の事は分からないけどとりあえずケバいのだけは嫌だな」くらいの意味です
— かーこーいー (@syu_kakkoi) April 23, 2016
10.勘違いして油断してはいけません
成功した人の 「運が良かっただけです。」 という言葉は、「特に何もしていないけれど まぐれで成功してしまった」 ということではなく、「自分にどうこう出来る領域のことは全部やりつくし、あとは運に任せるほか無かった」 という意味なので、勘違いして油断してはいけません。
— くいなちゃん (@kuina_ch) March 23, 2016
11.それってつまり…
昔、明らかに顔採用やってるなと思った会社の採用担当者に「採用基準はどのようなものですか?」と聞いたら「教育で伸ばせない要素」という答えだった。
— Seizan Shimazaki (@seizans) August 31, 2013
12.「行けたら行く」は…
今日は新しい日本語を覚えました。行けたら行くイケタライク!”行きたくない”の丁寧語です。これを言った人が来る可能性は0%ということです。
— kson組長(好きな時に生放送) (@ksononair) May 30, 2016
13.深い情報が詰め込んである
「1年付き合った彼氏と別れて3ヶ月になります」という言説の完璧さについて話した。この短いセンテンスに
・彼氏募集中です。
・別れてすぐ新しい男作るような軽い女ではないです。
・しかしモテない訳ではありません。
・短期間で別れるような難点もありません。
という情報が詰め込んである。— 白樺香澄 (@kasumishirakaba) May 12, 2015
いかがでしたか?
言葉の「裏」にはこんな意味が隠されていたんですね(゚Д゚;)
皆様はどう思われましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す