時代の流れか…大人の心に染みる(笑)13選
いつの間にか子ども達は成人して、気づいたら結婚相手を連れてきて…
時の流れを感じる今日この頃。
今回紹介するのは、時代の流れか…大人の心に染みる(笑)13選です。
ぜひご覧ください。
1.年代で変わるジェネレーションギャップ
30代の頃は、絵の世界に入ってきた新人さんとの会話で「うわー それ学生の時観てましたー」に、ジェネレーションギャップを感じたりしたが
40代になると「うわー まだ生まれてませんでした」
50代になると「うちの母が大好きでした」が来る。
— 宮尾岳 (@GAKUJIRA) April 7, 2019
50代になると、若い人にとっては、こちらが見ていたモノが完全に前の世代になっていますよね…。
そろそろ二世代前になるのでは無いかと思い始めていますが…。— 桑木 純一 (コミケ97参加 12/28 西地区 よ―20b サークル『愛が止まらない』) (@JYUNICHIKUWAKI) April 8, 2019
私は特撮ファンですが、学生バイトと特撮話をしたとき「父とよくその話はするので分かります。」ときました。
— 吉村文庫 (@yoshimurabunko) April 7, 2019
分かります。音楽もそうです。親が好きだった、50超えると、その親すら歳下の場合があります。
— シン牛島えっさい/コスプレ評論家 (@essai_ushijima2) April 8, 2019
2.お母さんは平成のいつ生まれたの?
どこかで新しい単語を覚えた長男
子「お母さんは平成のいつ生まれたの?」
母「平成じゃなくて昭和だよ」
子「昭和?…それってすっごい昔?『イニシエ』ってこと?」はい、あだすがレンジで物を温めるとき未だに「チンする」って言っちゃうイニシエの民です。
— 秋山 (@Aki8ma_3) February 15, 2018
3.なんでいつも演歌聴いてるんすか?
ジュリーの「時の過ぎゆくままに」を流しながら作業してたら、資料を取りにきた二十歳の若者が「なんでいつも演歌聴いてるんすか?」とジェネレーションギャップ爆弾を投げつけてきたので即死した。
— 金ノ玉虫 (@kin_tama55) July 8, 2019
4.こうしゅうでんわって何?
絵本を読んでた娘に「こうしゅうでんわって何?」と聞かれ、「パパやママは自分用の電話持ってるでしょ?昔の人は自分だけの電話を持ってなかったから、みんなで使う大きな電話が町のあちこちに置いてあったの」と自分で説明しときながら、その古の時代のシステム感に驚愕したし語り部の翁になった気分
— ジェット・リョー (@ikazombie) July 1, 2019
「電話の横のハンドルをぐるぐる回して、電話をつないでくれる人を呼び出してかけるのよ
「すっげー!遊戯王みたい!— ༺࿌❖💃【むらさき】ᒼᑋªⁿ❖࿌༻ (@Murasaki_MoE) July 2, 2019
初めまして。笑ってしまいました!
公衆電話、確かに昔話ですね(笑)
私の住んでる町には車に乗ったまま使えるドライブスルー公衆電話があり娘さんにも見せてあげたいです。— サヤカ (@sayakatsukiji) July 2, 2019
一家に一台電話がなかった家も、田舎なら割と昭和の終わり頃まであったような・・・。
友人に、隣の家に呼び出しを頼むトコがあったなぁ。— tate (@tate_tweet) July 3, 2019
今は昔
— ごみごみ (@gmgm2525) July 7, 2019
5.想像してしまった…
平成生まれと令和生まれのカップルが私たちがくっついたら平和だね❤️って言っていちゃいちゃしてるのを見た昭和生まれが影で涙を流しているのを想像しました。
— たんたんめん🧀3日目西L29b (@km170) April 1, 2019
6.インターネットをする時の音
インターネットをする時の音を教えて下さい
10代「え?音なんかするの?」
20歳「スマホ使うのに音するの?」
30歳「音?動画の音じゃなくて?」
40歳以上「ピポパピポピーピューーーキュルルルルルーーピピーーーブーーーーピピーーザザーーーーーキュルルピピーー」— 咲来さん@感謝価格でご提供 (@sakkurusan) December 18, 2019
7.ようやくその事実を受け入れられるようになってきたというのに…
平成生まれの子たちの間では年上好きのことを「昭和専」と呼ぶらしい、という衝撃の事実を告げられてから2年ほどが経過し、ようやくその事実を受け入れられるようになってきたというのに、今度は、2000年以降に生まれた子たちはぼくらのことを「1000年代生まれ」と呼ぶと知って絶命した
— Jun OHWADA (@june29) April 1, 2015
私もイニシエの生まれです。うちは息子に1000年代生まれなんでしょ?っていわれました。
— ∠月 /PLIC PLOC東京ドーム9/7 (@PostPLIC) February 15, 2018
巻き戻しも通じないんでしたっけ、、一応平成生まれです(´;ω;`)
— ゆか✱* (@kiiroitori00804) February 15, 2018
8.80年代の歌も覚えなきゃね
そう言えばこの前、新卒っぽい女の子二人組が「会社の30歳のお局様がキツい。カラオケで浜崎あゆみ?ばっかり歌ってて、全く知らないから疲れる。80年代の歌も覚えなきゃね」って話してて二重にも三重にもショックを受けました。
— こたきさえ@育児漫画・雑記 (@kokokotaki913) April 5, 2016
9.君は本当に好きな曲うとたらええんや
昔、会社の同僚たちとカラオケ行った時、一人だけいた二十代の子が「じゃあ自分この曲で」と歌ってくれた『Get Wild』を聞きながら、今や完全におっさん用の接待曲になってる事を悟った。その後みんなで「ええんや。もうわしらの事は忘れて、君は本当に好きな曲うとたらええんや」と説得した。
— HIGHLAND VIEW (@highland_view) November 9, 2016
10.あっ、それ知ってる!
「エンガチョ切った」のポーズをしたら、中学生の娘に「あっ、それ、民俗歴史博物館の〈昭和の手遊び〉コーナーで見たから知ってる!」と言われ、自分が生きた化石になりつつあることを知った。
— 越前敏弥 Toshiya Echizen (@t_echizen) July 31, 2014
11.それ、そのまま食べられるよ
差し入れで頂いたボンタンアメ。若手スタッフが必死に「これ、外が暑過ぎでフィルムに張り付いちゃって取れませんよww食べられないorz」となってて「それ、そのまま食べられるよ」と教えてもイヤイヤイヤwと暫く信じて貰えなかった。世代差か。 pic.twitter.com/ny9JAWO62B
— H/de.(TECHNOJAPAN.net) (@hide_loopcube) August 17, 2016
12.リセットボタンって何?
彼らは、「リセットボタン感覚」という言葉を説教の種に使おうとする時、「リセットボタンって何?」という、まったく意識していなかったジェネレーションギャップに悩まされることになるのである
— しんざき (@shinzaki) January 12, 2016
13.全てが辛い…
「ブレーキランプ点滅5回が『アイシテル』ってなんでですか?」
「この『上書き保存』のマークってなんですか?フロッピーってなんですか?」
「巻き戻しってなんで巻き戻しって言うんですか?」
「写真ってなんで枚って数えるんですか?」←New!!— cula【クラ】 (@cula_smbr) April 8, 2015
いかがでしたか?
時代の流れは早いものですね(T_T)
皆さんはどう思いましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す