最後の一文に腹筋崩壊する「命名」(笑)13選
今回紹介するのは、最後の一文に腹筋崩壊する「命名」(笑)13選です。
ぜひご覧ください。
1.覆水盆に返らず
盆に帰らない人々のことを「覆水」と密かに呼んでいる
— どね( 。•̀_•́。)(群) (@donnay1224) August 11, 2019
「盆に帰らず」ですね。
— とろろ (@tororo397) August 12, 2019
2.「へー得意料理は?」に対する返答が難しい…
結構自炊してるんですよ〜って言った時の「へー得意料理は?」に対する返答が難しい…
「…?わからない、生きるために名前も知らないやつをたくさんやった…」
っていう少年アサシンみたいな気持ちになる
— 堀場亮佑 (@Horibaritone) November 15, 2019
「肉も……野菜も……食えるやつはなんでもやった……栄養バランスなんて考えてる余裕は無かった……!」
— 新生姜 (@shinshouga) November 15, 2019
「炒め物」は美味いッスよ😇
— SHYONA (@mY2BzcQmFV5XXDe) November 15, 2019
名もなき野菜炒め達…
— 金木犀。 (@ZYaUsYJxOutXhIg) November 15, 2019
3.使われるだけ使われて…
使われるだけ使われて最後まで愛してもらえない女の子を「リップクリーム」って呼んでる。
— ニャン (@radran10) March 28, 2018
4.ラスボス理論
「色んな子供がSNSで問題犯しまくってる。これはもう子供全員SNS禁止するしかない」っていうのは「悪い人間が沢山いる。つまり人間は危険だから滅ぼすしかない」っていうRPGのラスボスと同じ考え方なので「ラスボス理論」と呼ぶことにしました。
— 未来@基本相互 (@owah7dj20) November 24, 2019
5.どうして涙だけ…
人間の体から排泄される液体、基本的に汚いもの扱いなのに、どうして涙だけ「俺は違うから……」みたいな顔をしてるんだ。目汁とかに改名しろ。
— ろくせいらせん (@dddrill) June 9, 2018
そういえば涙も不要物排出用でしたね……(眼球コーティング用でもありますが👀)汗も爽やかさの象徴に使われる事が有りますし描写次第なのかもですね……
— コロナこんこん(RITU)@STG作る! (@qwas669) June 10, 2018
髄液までは許容範囲です。
— ラセミ (@rasemi_tai) June 10, 2018
6.誰が上手いこと言えと
セクハラ上司とパワハラ上司の揃った飲み会をセパ交流戦って呼ぶのやめなさい。
— あわわ (@bubblinkace) February 21, 2019
7.友達の女の子
友達の女の子、前の彼氏と付き合ってる最中に今の彼氏と付き合い始めて、今の彼氏が盛り上がってきたタイミングで前の彼氏と別れたらしい。その話を聞いて以降、彼女のことをDJと呼んでいる。
— すぃんや (Frasco) (@Shinshin_Frasco) September 11, 2019
8.頻繁に忘れ物をする息子に…
頻繁に「朝イチで使う何か」を忘れ登校する息子にそれらを届ける為に登校時間終了間際に学校へ駆けつけると大体我が家から近い方の裏門が施錠されている為その辺の子に声をかけ
「コレ1組の息子に渡して!」
鉄格子の向こうに投げ入れる技の名前が息子の友人間で「密輸」と呼ばれているらしい。
— きなこ (@3h4m1) September 15, 2017
9.やっぱりお前が1番やわ
昔関係持ってて、何年か経って「やっぱりお前が1番やわ」って戻ってきてくれた人の事、鮭って呼んでる
— たまる@書籍発売中 (@tama__ranchi) March 18, 2018
10.アレ食べたい
息子、ジャガイモが好き好んで食す数少ない野菜で、今日出掛けに
「アレ、ジャガイモをチンしてバターと生クリーム入れて練ってチーズかけて焼いたやつ食べたい」
アレ、何やったっけ名前?という話から息子がコレを
『デブ製造機』
と個人的に命名している事が判明した
デブ製造機。
— きなこ (@3h4m1) February 17, 2020
11.実は博士号持ってるんですが…
実は博士号持ってるんですが…
欧州のある企業で面接中、「博士号が君の研究能力を証明するものだとは思っていない。お膳立てされた研究でも取れるからだ。ただ、君のメンタルの強さを証明する資格ではあるな」と言われて以来、博士号のことを『精神摩耗耐性試験合格証明書』と呼ぶようにしてます。
— ハチ🇧🇪 Hachi Yagi | 八木良平 (@Hachi_Re8) August 19, 2020
12.オイ…女だぜ…
女性実況者が少数派な頃、声で女性実況者とわかった時に「女だ」ってコメントする視聴者連中のことを山賊って呼んでた実況者がいたんだけどネーミングセンス良すぎる
— 🎅さちゃ🎅 (@sa_tea) August 24, 2020
13.確かにわかりやすい(笑)
子供に『エンターキー』が通じず、『九州ボタン』と言ったところ1発でクリアしたと妹から報告が。
ということで、我が一族では今日からエンターではなく、『九州!』で確定させることを閣議決定。 pic.twitter.com/BjFWsTxyy6
— せれろんやまだ (@Celeron_ymd) April 2, 2020
いかがでしたか?
皆さんのネーミングセンスに笑ってしまいますね( *´艸`)
皆さんはどう思いましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す