日本の風習・慣習でコレ必要?と思う事13選
今回紹介するのは、日本の風習・慣習でコレ必要?と思う事13選です。
ぜひご覧ください。
1.職場内義理チョコの一掃に成功
ところで当社では結構前から職場内の義理チョコを「虚礼を廃す」として禁じていたが、なかなか徹底されなかったため、3年くらい前に「受け渡されるチョコは全て本命とみなす」とのお達しが発令された結果、見事に職場内義理チョコの一掃に成功したので参考としてください。
— tanigawa nisin🌗 (@twinforest) February 12, 2016
2.自由参加の職場の飲み会
「特攻隊は志願制だった」って言説、「自由参加の職場の飲み会」と同程度の物だと思う。
— つるや (@pantarhei47) May 8, 2017
3.日本企業の新人の気持ち
キャバクラ1時間5000円はジジイのうんちく聞かされる迷惑料だというツイートが話題だけど、
「すごいですね!」とジジイを褒めながらビールを注いで回り、皆の前で「君は何もわかってない」と否定され、なけなしの給料から自腹で飲み会代5000円を払う日本企業の新人の気持ちも考えてほしい。— ヒデヨシ (@cook_hideyoshi) June 13, 2017
4.逆にしたらすごい人間性育つと思う
体育会系の部活なんかで上級生が下級生に雑用させたりするのが慣習だけど、逆にしたらすごい人間性育つと思うわ。上級生が水汲みしてあげたり、道具の片付けしたりすれば後輩は先輩をより尊敬できて、先輩は社会に出る準備もできるし思いやりを持てる。誰かにやらせるより誰かを思える選手になれる。。
— 武井壮 (@sosotakei) February 22, 2017
5.村八分するのが好きな日本人的な考え
いまテレビで「W杯の試合中、試合を見ていない街の人を突撃!」ってやっていたけど、んなもん日本人全員がサッカー興味あるわけじゃないしどうでもいいだろ。こういう「みんなやってるのにお前なんでやってないのww」っての、悪い意味で村八分するのが好きな日本人的な考えだよなぁって思いました
— iwasaki_p (@iwasaki_p) June 15, 2014
6.コンビニゴリ押し商材
恵方巻きやウナギをはじめとするコンビニゴリ押し商材自腹買い取りの恐ろしいところは、あれ多分数字の上では全数売れたことになって、翌年以降の予想には何も反映されず、しかも本部が実態を把握していたとしても、人件費を売り上げに転嫁出来る錬金術くらいにしか思ってなさそうなところだな。
— 黒猫亭(CV:大塚明夫) (@chronekotei) February 2, 2017
7.戻って来たら意味ないんだって!
友人に出産祝いで10000円渡したら内祝いで半分戻ってきたおぉぉおお(;´д`)
誰か!お願いだからこの悪しき習慣を根絶やしにしておくれよぉおおーー!
戻って来たら意味ないんだって、本当に!俺は内祝いをどうするかの気遣いをプレゼントしたくはないんや😓 pic.twitter.com/rQnHmJ92av
— サイガ@下手の猫好き (@johndog_saiga) August 6, 2017
8.まだまだ駄目ね
結婚した当初、知人のおば様方に囲まれて「手を見せて」と言われたので「?」と思いつつ見せたら「綺麗な手ねえ、まだまだ駄目ね。主婦ならあかぎれだらけじゃなきゃ、その結婚生活は偽物よ」と。若者が心身共にズタボロにならないと満足できない老人にはなるまいと心に決めたよ。
— ぬえ (@yosinotennin) December 13, 2017
9.俺が金を出し惜しみしたケチみたいじゃないか!
うちのパッパが中国で初仕事をした時に、期待に応えようと向こうが提示したお値段以上のサービスをしたら依頼主の社長に「ここまでされたら俺が金を出し惜しみしたケチみたいじゃないか!金額以上の事はすんな!」と怒られてプラス20万出されたらしく日本もそうなればなぁと
— PUIPUIみこちそカー🐹🚕 (@mikotisoZ) May 3, 2017
10.日本は世界一時間を守らない民族だ
外人「日本は世界一時間を守らない民族だ。」
日本人「そんなことないぞ?バスや電車はほぼ時間通りだし、仕事もみんな開始10分前から準備しているんだよ!」
外人「仕事の時間終わっても働いてるじゃないか!ちゃんと時間守れよ!」
日本人「アッ…アッ…」
— ノウェ@プリキュア (@nowetwenty) June 22, 2016
11.日本人のこころの奥底にあるもの
だいぶ前に読んだ本の一節に、日本人は、他人が楽しんでいるのが許せない、という考えがこころの奥底にあるのではないか?というのがありました。そんなことは…あるかな…と、読んだとき否定しきれなかったし、読んで40年たっても否定しきれません。
— 中村博文 (@dozinchi) April 18, 2017
12.日本人を放っておくと…
アメリカ人を放っておくとテキトーに仕事してさっさと帰宅する。日本人を放っておくと無駄な仕事を山ほど作って深夜まで残業をし、不平不満を言い続ける。
— Hiroshi Matsui 松井博@Brighture (@Matsuhiro) April 24, 2017
13.日本人の「頑張れ」は…
前にドイツの方が言ってた言葉を送るよ!
「日本人の頑張れは 努力が足りないとかではなくて『あなたのこれまでの思いやして来た事が報われますように』という祈りだ」
ウルトラマンやヒーローに頑張れというのはこんな気持ち
もちろん辛い目にあってるあなたにも…— 稲城 (@Inagi_U) May 8, 2017
いかがでしたか?
真面目で頑張りすぎてしまう日本人の風習を
今一度考え直したくなりますね(>_<)
皆さんはどう思いましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す