とても大切な「何か」を思い出した光景13選
今回紹介するのは、とても大切な「何か」を思い出した光景13選です。
ぜひご覧ください。
1.なんでも楽しもう
仕事中ぼく「スゲーくだらない事言っていいスか?」
同僚1「どうぞ」
仕事中ぼく「こうやって中腰で立ちながらパソコンのキーボードたたくときにさ」
同僚1「うん」
仕事中ぼく「スゲー小室哲哉してるなってなりません?」
同僚1「毎日楽しそうですね。わかんないけど」— はんぱーぐ (@oisihbg) September 12, 2017
2.サラリーマン全員が感動…!
夏休みの有楽町線はねずみの国に行く子供達が多い。何に乗ろうか楽しそうに話す小学生低学年位の男の子の目の前の席があき、その子のお母さんが座る?と聞いたら、「僕は遊びに行くだけだから、働きに行く人が座った方がいいよ!」と元気に答えた。電車内のサラリーマン全員が感動した…!
— Akiko Murakami/村上明子 (@akikom) July 30, 2013
3.攻めてるアナウンス
渋谷駅ついたらJRがやけに気合い入れた口調でアナウンスしてるから今日の雪のことかなーと思ったら、
「この渋谷駅のガンダムスタンプラリーは我がジオンが誇る最高のMA、ザクレロである…!4283906…合言葉はシブヤザクレロ…ジークジオン!!!」とか言ってて思わずズッコケそうになった。— 大先生⛺ (@Daisensei0525) January 22, 2018
4.一番楽しんでるよね?
言っておきますが、この娘①の冬休みの宿題
「むかしのあそびをしよう」
は昭和20年代生まれの祖父母世代が親しんだコマ回しや凧揚げ等のそれであって、昭和56年生まれの夫が愛したファミコンやスーファミを取り寄せこの四半世紀の任天堂の歩みと変遷を学ぶ企画ではありません。
聞いていますか夫。
— きなこ (@3h4m1) December 20, 2018
5.先生楽しそうだな…
昔、受講生が付いて来られるかなんて全く斟酌せんで、自分が今興味ある学問領域のことをひたすら話しまくる先生いたけど、「何を言っているか全くわからんがあんなに楽しそうにあんなに大事として話すにはワケがあるに違いない」と学生が講義についていけるよう自分で本読んじゃうのであれは美しかった
— せんだい歴史学カフェ (@SendaiHisCafe) June 28, 2017
6.実はめっちゃエンジョイしてる
部長「この歳になると、雪が降っても憂鬱なだけだなぁ」
上司「仰る通りで」←朝一屋上でスノーエンジェルやってたやつ
ぼく「ですねぇ」←小学生に混ざって雪合戦してたやつ
後輩「予定狂いますもんね」←作った雪だるまがデカすぎて大家さんに怒られたやつ— 流。@お仕事募集中 (@dragooooooooon) January 23, 2018
7.WIN・WINの関係
犬を散歩させてる小学男子、背中にでかい水鉄砲をかついでる。なんだろうと思ったら、犬が辛そうだと上方に噴射して水をかけてやってた。
犬が狂喜してた。どっちも楽しそうでWIN・WIN。夏の酷暑も遊びに変えられる時代、いいなぁ。— 山中あきら@おきらく忍伝ハンゾー電子版出てますよ (@chiku012) July 14, 2017
8.あれを意識してる?
【降雪に伴う道路情報】
レインボーブリッジが閉鎖となりました。— 東京都港湾局 (@tocho_kouwan) January 22, 2018
9.いきなりジュースとかやば!
高校生活が始まった息子
「高校に自販機あったんやけど!あれ買って飲んでもいいの?学校でジュース飲んでいいの?やばwwwいきなりジュースとかやばwww最初は水とかにしとこwww」
楽しそうでいいなー。
— かと卯 (@hiro32kato) April 9, 2021
10.大興奮な外国の方々
ゲストハウスで忍者服を貸し出したら外国の人大喜びだったし、火縄銃を構えて楽しそうだったし、ポルトガルの人が「聞いて!ポルトガルにも同じような銃があるんだよ!!」って大興奮してた。それは1543年に漂着した君の船から種子島に伝えられたものです、Obrigada(ありがとう)
— 日報さん (@nippou_) May 11, 2018
11.雪に大興奮
うわあああああ雪だあああああああああ!!!!すごいこんなに東京で雪降るのはじめてみた!!!!!よく見たくて髙い建物のぼったら横殴りの粉雪みたいなので何もみえない!!!!!!バケツもってかなきゃ!!!!!かき氷あつめなきゃあああああああああ!!!!!!
— まふまふ@空腹 (@uni_mafumafu) January 22, 2018
12.一緒に怖がろう!
本屋行ったら絵本コーナーで怖い本買う気まんまんの母と子がいろいろ物色してた。「あっ京極夏彦じゃん!これ怖いよ!ママ読んであげるから!一緒に怖がろう!」「地獄の絵本あるじゃん!ママと一緒に怖がろう!」子供も楽しそう。「一緒に怖がろう」っていいなあ。
— 唐沢なをき (@nawokikarasawa) September 9, 2020
13.かわいい男子高校生たち
ヴィレヴァンの買い物袋を持って、楽しそうに会話しながらショッピングモールを歩く男子高校生たちが、女性用下着のお店の前を通った瞬間に「いかん」「ここは聖域」「我らの視線でお客さんが不快になるのは避けねば」「立ち去るのみ」と急に小声になり、武士のように硬派に立ち去る光景を見掛けた。
— swenbay (@michaelsenbay) January 30, 2020
いかがでしたか?
忘れかけていた大事な「何か」を思い出させてくれますね( *´艸`)
皆様はどう思われましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す