有給休暇の新ルールが4月1日から施工される!でも・・・『世界基準との差はまだまだある』のです!
2019年4月から労基法改正による5日間の有給取得義務制度がスタートします。
日本の有給取得率は世界と比べるとかなりの差があるといわれています。
今回紹介するのは、有給取得に関する世界基準との差についてです。
ぜひご覧ください。
国際労働機関(ILO)の有給休暇条約をご覧ください
年に最低5日は取得が義務になる有給休暇の新ルールが話題ですが、
ここで国際労働機関(ILO)の有給休暇条約をご覧ください・有給は最低でも3週間以上付与
・有給は最低でも2週間以上連続で取得
・病気やケガによる休みは有給に含めない
・有給分の給与は先払い日 本 よ 、 こ れ が 世 界 基 準 だ pic.twitter.com/xEcBnXc5ns
— りなの (@Kame_Lino) 2019年3月4日
バズったから宣伝しますね。
実は国際労働機関(ILO)は1919年に設立された機関で、今年2019年はちょうど創立100周年に当たるんです。
現在、ILOは加盟国に条約の批准を呼びかけています。
そこで、日本がまだ批准していない主なILO条約を簡単に表にまとめたので
よろしければ こちらもご覧ください pic.twitter.com/Sw1YIRmKpO— りなの (@Kame_Lino) 2019年3月4日
自分の主張に都合のいい話ばかり持ち出すようで少々気が引けますがどうしても一つだけ反論したいことがあります
有給というのはILO条約でも日本の法律でも労働者の持つ「権利」です
付与しなければ違法です
一方で祝日には休む権利は別に保障されてません
したがって祝日は有給の代わりにはなりません pic.twitter.com/SAcJ1Hk2rg— りなの (@Kame_Lino) 2019年3月5日
ネットの反応
会社サイドからしたら「違反?30万程度?払ったるわ!」みたいに違反ウェルカムみたいな思考も有り得るでしょうね(確か1人辺りの罰則じゃないので)
結局は罰則が緩すぎるのが問題なんですよね
1人辺り×30万、とか国が会社&社員に対して強制的に有給休暇を取得させる、とかしないと…— hoyohoyo (@hoyohoyo1919) 2019年3月4日
ぶっちゃけ言うとそれを遵守する企業がどれくらいあるか?ですね
法令違反の罰則も軽いですし、そもそも違反を取り締まる人員がどれくらい必要なのか…
日本の企業数は大小合わせて約400万程度ですが、8割が何かしらの法令違反をしたとして、約320万社の取り締まりをしないといけない…無理でしょう💦— hoyohoyo (@hoyohoyo1919) 2019年3月4日
祝日云々と言ってる人もいるけど、日本は祝日の出勤率とかも世界トップクラスと聞いたから、祝日の話はほぼ意味ないと思う。
やはり、世界基準のこれで有給を義務化するべきだなぁと。— ヤシロ@ボイロ実況 (@YasiroNekomaru) 2019年3月4日
役所の対応は人的コストを抑える為にもリトアニアみたく完全電子化に移行するべき。
JRだって自動運転のテストを始めていますし労働者の生存権を認めない企業は大小問わず淘汰されるべきだと思います。— KYウリエル (@KYuriel) 2019年3月4日
いかがでしたか?
しっかり有給は取得していきたいですね!
皆さんはどう思いましたでしょうか?
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
おすすめ動画
「日常まんが動画」のチャンネル登録はこちらです(*‘ω‘ *)
【※深夜に】泣き止まない赤ん坊をあやしてたら、呼び鈴が鳴った。私「ヒィ!苦情きた…」ドアを開けると年配の女性が立っていて・・・Part43【マンガ動画】
【※検問中】夫婦と子供が乗る車に違和感を感じた警官。ふと後部座席の子供に目をやった瞬間、その違和感の正体に気づいてしまった・・・Part42【マンガ動画】
【※息子が初ボーナスで】息子『母さんが喜びそうな予算3万円以内の物って何かある?」コードレスアイロンをリクエストしたら、まさかのサプライズが・・・Part41【マンガ動画】
【※満員バスの中で…】不快指数の高い満員のバスで息子がぐずって泣き始めた。嫌な雰囲気、冷たい視線、この場から逃げ出したいと思ったその時、車内の空気を一変する事が起こった・・・Part40【マンガ動画】
コメントを残す