画像出典:eletter.mrrfund.kr
こちらの『ヘルプマーク』の意味をご存知ですか?ある女子高生の対応にめちゃめちゃ勇気付けられたと話題
皆さんは「ヘルプマーク」というマークをご存知でしょうか?
パット見た感じではどういったものなのか分かりづらいとは思いますが、
難病や障害を抱えていて援助や配慮を必要としている人がつけているマークです。
しかしながら、なかなか認知度が上がらず持っていてもあまり意味がないことが多かったと言います。
最近ではSNSなどの投稿などにより徐々に認知度が上がっていますが、まだまだ知らない人が多いのが現状です。
そんな中、ある女子高生の対応に勇気付けられたと話題になっています。
ヘルプマークの意味
ヘルプマークは、援助や配慮を必要としていることが外見では分からない人々が、周りに配慮を必要なことを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成された、東京都によるピクトグラムである。
あなたのおかげで「ヘルプマークをつける意味」が、0から1になりました
本日、青森駅で「何かお手伝いできることはありませんか?」とお声がけくださった女子高生らしきお方へ。
私がこのマークをつけはじめて数年経ちますが、初めて声をかけていただきました。
あなたのおかげで「ヘルプマークをつける意味」が、0から1になりました。
本当にありがとうございました……! pic.twitter.com/ej9tg3TIB1— 新坂 時深 (@FredMarks_) 2018年4月2日
認知度のかなり低い青森での対応に喜びを隠せません・・・
青森において同様にヘルプマークをつけている方をまだ一度もお見かけしていません。
そんな微妙な孤独感の中「援助を必要としている人は必ずいる」と声をあげたくて、今もヘルプマークをつけつづけていました。
その意味を見失いかけていた時に、このお声がけ。私もとても勇気づけていただきました。— 新坂 時深 (@FredMarks_) 2018年4月2日
そしてさらに奇跡が・・・
【超絶朗報】この時に声をかけてくださった方から、先ほどDMで連絡がありました
まじかああああああ!!!!見かけた瞬間めっちゃ声出た
最高にうれしいです……まさかそんな……この声があの方に届くことがあるなんて……!!
もうめっちゃフォローした 秒で ほんっとありがとうございました!!!— 新坂 時深 (@FredMarks_) 2018年4月3日
Twitterでの反応
FF外から失礼します。
福祉を仕事としている者ですが現在の福祉教育は充実しており大人より子供たちの方が障害に理解がありますね。
合理的配慮の推進に力を入れていますが新坂さんのツイートに勇気づけられ希望が出てきました。ありがとうございました。— 中級2@聖地巡礼系バンドリーマー (@tyukyu2) 2018年4月4日
先週、若い女性で付けてる方を見かけました。その時は意味を知らず…マークとしては印象的で記憶に残ってました。数日後、ネットで取り上げてる記事を読み…ヴァーー(ノ_<)と悔やみ家族や妹達にLINEしました。友人にも周知します。
リツイートしまくります。— Balto (@limousine29) 2018年4月4日
今度見かけたら自分から声かけてみようかな、と思えました。素敵なツイートありがとうございました。
— ERMINE Corporation (@ERMINECORP) 2018年4月4日
同じ青森の人として誇りに思います✨
— そら (@KWttiYJ2feEXbm0) 2018年4月3日
ヘルプマークつけてる方東京ではチラホラ見かけます
twitterでこのマークのこともだいぶ理解してきて意識はするのですが…
いざ付けてる方を見かけても、どのような時困る方なのか、今はそうなのか
いざその時になってみると分からなくなってしまいます↓— 歌音@12/14黒バスcafe (@kanonu3) 2018年4月4日
いかがでしたか?
あなたもこれを機会にこのマークのことを覚えておいてください。
ぜひこのマークをいろんな方に教えてあげてください。
もしよろしければ、記事へのいいね・シェア・コメントよろしくお願いいたします。
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
私もヘルプマークをカバンにぶら下げています。
私の場合、足の痛みがあり、あまり長く立っていられないのです。
でも、つえを持っているわけでも、車いすを使っているわけでもないし、障碍者手帳は所持していますが、軽度の6級なので、外見からはほとんどわかりません。だからこそ必要だと思い、市役所でいただいてきました。
この前出かけた時、立っていたのは長時間ではありませんでしたが、席を譲ってくれる人がいませんでした。
所持している方も言いづらくて、電車の中は立っていました。