河野大臣「防衛省が率先して“脱ハンコ”やる」が話題
皆様は判子についてどう思いますか?
業務で書類の手続きをする上では効率が悪いと感じる事が多々ありますが、業務以外で使うのは良いなと思うので『日本の文化』としては残しておきたいものですね。
コロナの影響もあり書類も電子化して、人の手にあまり触れない仕組みを使うべきだと私は思います。
判子についてちょっと気になる報道がありましたので紹介します。
今回紹介するのは、河野大臣が防衛省で率先して“脱ハンコ”を検討すると発言しているという話題です。
ぜひご覧ください。
防衛省が率先して“脱ハンコ”やる
河野大臣「今、ハンコは最大4つまでにしろと言ってますが、こういうコロナの状況で果たしてハンコが必要なのか。電子で稟議(りんぎ)やれるような仕組みもありますから」
あるんですね(^_^)/
それならその仕組みを使いましょう!
この人にIT担当大臣やってもらいたい
もうね、本当この人にIT担当大臣やってもらいたいよ。何なら総理大臣でお願いします。誰だよハンコ議連の会長をIT担当大臣にしたの。
河野大臣「防衛省が率先して“脱ハンコ”やる」(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース https://t.co/i0ZTkb0IXE
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) April 25, 2020
さすが日本のテレワーク・サテライトオフィスの先駆者。富士ゼロックス社員時代に埼玉県志木市で行われた日本初のサテライトオフィス実験の現場責任者だったそうです。これ、豆知識。|河野大臣「防衛省が率先して“脱ハンコ”やる」(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース https://t.co/1aPKjDyOCJ
— 庄司昌彦, Masahiko Shoji (@mshouji) April 25, 2020
河野大臣正しい。
ハンコ以外でも日本文化を理由により良い手法の追求を億劫に思う人は他責。全く日本文化を理解していない無学で無教養な人に限って変化を嫌い過去にこだわる事実は指摘したい。https://t.co/7JtHE1u7bv— Seiichi Shiga / 志賀誠一 (@SeiichiShiga) April 26, 2020
新しい事を率先して取り入れていける大臣が今は必要だと思います。
今のIT大臣は・・・どうなんでしょうかね?
ネットの反応
こういう時は良くも悪くも上から落としてもらったほうが早い。現場判断で「前例がないので」って言われるシーン、まだまだあるし。
河野大臣「防衛省が率先して“脱ハンコ”やる」 https://t.co/XdBu1uSYJ5
— 松浦 シゲキ@コミュニケーションディレクター (@shigekixs) April 25, 2020
これ、仕事していて思うこと。
本当にこれ、今大事なの脱ハンコ。
この状況下でハンコいらない。日本の仕事のやり方が、コロナウィルスの影響で何年何十年分も進む気がする、むしろ進んでくれ。業務上の無駄は全て排除してほしい。https://t.co/AEanCbD0Fj
— smile321 (@smile32112) April 25, 2020
すばらしい!ウイルスの影響で10年くらい変化が早まったのでは。
河野大臣「防衛省が率先して“脱ハンコ”やる」(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース https://t.co/jGpZP0O9IV
— イケハヤ@YouTube登録22万人 (@IHayato) April 25, 2020
うちの役所なんかはもう十何年も前から脱ハンコしてるんやけど法律で押印を規定してるのはさすがに脱ハンコ出来ないんよね。違法になるから。
なんで片っ端から法改正して押印規定なくしてくれるなら本気で脱ハンコ出来るのでそこまでの動き期待したい。 https://t.co/zRYBXFTTcQ— kimito【タンクトッパー】 (@Tanktopperwest) April 25, 2020
・河野大臣やるなぁ。どっかのおっさんみたいに、民間がどうとか言ってるおっさんとは違うわ
・本当に河野さん素晴らしい。
・これだからこの人は愛されるのよ。ソーシャルリスニングしっかりしてるし判断が的確。脱判大臣。
・IT大臣も兼任してください
いかがでしたか?
とても良い変化だと私は思いました。
頭の固い政治家が多い中、河野大臣の柔軟な考えには共感できますね。
皆様はどう思われましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す