生活力アップ!みんなの生活力向上術13選
今回紹介するのは、生活力アップ!みんなの生活力向上術13選です。
ぜひご覧ください。
1.片付けスイッチが入りにくい人にお勧め
すぐ汚部屋にしてしまう片付けスイッチが入りにくい人にお勧めの方法です。ティッシュでもコップでもなんでもいい、数えながら10個だけ物を片付ける。10個でスイッチが入ったらもう10個…とにかく数えながらがポイントです。こんな汚い部屋に住んでるなんて俺はダメだって人でも大丈夫。やってみてね。
— ぬえ (@yosinotennin) March 11, 2018
2.緊急時も安心
先日、自宅でブレーカーが落ちた時、妻が「懐中電灯の場所が分からない」と慌てていました。そこで、蓄光テープを懐中電灯やドアノブ、非常用持出袋がある場所等に貼りました。思っていた以上に暗闇の中で光るので、安心したみたいです。簡単にできる防災ですので、ぜひやってみてください。 pic.twitter.com/Mh6zCSETiZ
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) February 28, 2018
3.これで部屋がめっちゃ綺麗に!
28歳にしてようやく気が付いたんですけど、「出したらすぐ片付ける」「食べたらすぐ食器洗う」「Amazonのダンボールは届いてすぐ畳む」繰り返すだけでQOL爆上げなんですが…部屋めっちゃ綺麗なんやけど…しゅごい…..
— いつまちゃん👾来世ちゃん6巻4月19日発売予定💫😘 (@1256hima) November 2, 2020
4.これで解決!
ちょっと小ネタだけど、トートバッグとか紙袋に100均のこんな感じのケースを入れておくと置いてもざばぁしないで自立するし脇にはA4版の大きい本とかペーパーとか入れたりしてぐしゃぐしゃにならないし、あと荷重が分散されるので破けにくいぞ。 pic.twitter.com/Ut2Hh0GhMJ
— ぺ・四潤@柔の錬金術師 (@4zyun_pe) September 5, 2016
5.5000円の居酒屋より…
アラサーになって気付いたけど、金曜夜はサクッと夕食を済ませてゆっくりお風呂入ってから濃いめのカルピスをイッキ飲みしたらさっさと寝て、土曜の朝にモーニング行く方が圧倒的に満足度高いんですよね。「5000円の居酒屋より3000円のモーニング」は人生の真理だと思う。
— かしま┃ヘルシーな働き方 (@kashima_hr) January 30, 2021
6.騙されたと思ってぜひ…
生理中に「トイレに流せるおしりふき」を導入したらQOL爆上がりした…
— 野生のパフェ研究家 (@parfaitthestudy) August 16, 2020
7.本当に最高!
ルンバ、ドラム式洗濯乾燥機に加え、食洗機を手に入れた結果、まじでまじでまじで家事にかける工数が減りまくったので本当に最高です。家電へ課金すると生活のQOLがゴリゴリに上がりますね。
— ぱぷりこ:『妖怪男ウォッチ』 (@papupapuriko) August 2, 2017
8.毎月の『美容DAY』
なんか美容室とかネイルサロンとか脱毛とかって、平日や隙間時間で行く時は『ちょっと面倒くさいな〜』なんて思っちゃったりするんだけど、休日丸1日を『美容DAY』にして1日に全て詰め込み帰りにコスメも買っちゃうと、毎月"自分を大切にするイベント"が発生し、驚くほどQOLが高まるのでオススメです。
— 定時ダッシュちゃん(お花屋さんになりたい) (@teiji_oriental) October 3, 2020
9.疲れない睡眠方法
【疲れない睡眠方法】
・寝起きに2回伸びをする(伸びをすると眠気が消える)
・「よく寝たな」と思う(思うだけで満足感が違う)
・朝鏡の前で笑顔を作る(ドーパミン分泌)
・夜感謝してから眠る(脳の満足中枢を刺激)
・寝る前にリラックスタイムを作る #有益なことをつぶやこう— 発想トイレ (@hassotoilet) September 23, 2012
10.毛布1枚で暖をとるときは…
もし毛布1枚で暖をとらなければならない状況になったら。
毛布の対角線上に寝て、足元を折り返し、左右の毛布で身体を包む方法をお勧めします。
救急活動で使う保温法(毛布1枚法)です。足と背中(接地面)を冷やさないことがポイントです。
体格や寝方によって、合わない方もいるかもしれませんが。 pic.twitter.com/TQpuSOZwrC— JRVC救急アドバイザー (@JRVC_EMT) March 11, 2018
11.深夜にお腹空いた時は…
お腹空きましたがこんな時間なので何も食べません、深夜にお腹空いた時はね…みんな………だし汁を飲みなさい………だし汁を飲むだけで満足感があるのよ、食事をした気に脳がなるの………コレはね、入院中絶食してた時に気づいたの
— 島袋全優🦋🌸腸鼻1~4巻発売中 (@shimazenyu) October 27, 2020
12.我が家のルール
うちの奥さん、基本ツンケンしてるのだが、コーヒー淹れて欲しいときは優しくハグするように、というルールを設定したところ、コーヒー飲みたくなったら可愛く寄ってくるようになってQoL激上がりしてる
— Daisuke Murase (@typester) April 19, 2020
13.壁に穴をあけたくないときは…
いままで壁に穴をあけたくなくてポスター類は飾ってこなかったけど、マステでクリップを壁に貼りつけてクリップと磁石でポスターを挟めば解決するだけの話だった pic.twitter.com/UceCeYLVyk
— きりしま (@krsm_ttt) September 30, 2017
いかがでしたか?
生活力を向上させていくためにもぜひ参考にしたいですね(^-^)
皆様はどう思われましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す