みんなが驚かされた言動(笑)7選
今回紹介するのは、みんなが驚かされた言動(笑)7選です。
ぜひご覧ください。
1.
買い物しようと街まで出かけたところ財布を忘れたことに気づいたがさして自分が愉快な人間になった気はしないし誰かに愉快がられるのも不本意ではあるし何より既に昼食を注文してしまったのをどうするか?
— 米澤穂信 (@honobu_yonezawa) 2018年1月24日
今日は財布を忘れてしまったので、その昼食に見合った対価を別のカタチでお支払いしましょう。
私は普段は実のある話はしないことにしています。しかし見合った対価を支払うには実のある話は必要不可欠。
これは私にとっては実のある話と思いますが、そう思うかどうかはあなたの解釈次第です、と言う。— 三枝 四葉@療養中… (@Yuuki_Sakuno) 2018年1月24日
時給958円で皿洗い。
— みみなし里緒 (@miminasilio) 2018年1月24日
2.
アイドルがファンの体臭に苦言を呈した件、「女の香水はどうなんだ!」と無理筋な反論を試みてる層はまだマシな方で、「僕は○○ちゃんの体臭なんて気にならないよ!」という読解力と当たり判定ゼロの怪人がいて、本物の凄味を思い知った
— つかんぽ (@tsukampo) 2017年8月22日
3.
話がつまんないなって人は男女問わずいるけど、女性の場合は「マジでつまんない」だけだから害が少ないけど、男の場合は大体「ウケ狙い」する上でつまんないから被害デカいし、先日そういうタイプに「ダイエットしたいなら、ご飯を青く塗れば食欲が減りますよ〜?」って言われた時は失神しかけた。
— みそしる (@sssgantan) 2018年1月27日
4.
自分が太ってきたのは食べ過ぎが原因ではあるが、食べ物側もあまりにも食べられすぎであるし、食べ物側も多少の落ち度があるのではないだろうか
— C-Show (@c_show_dtmer) 2016年3月14日
@c_show_dtmer そうですね。女性はコンビニの雑誌コーナーに近寄りがたいです。子どもに悪影響というだけでなく、女性の尊厳を傷つけるもので、即刻やめてほしいなと思いますね。
— Junko Kohno@もくせい舎 (@kaoru_tobita) 2016年3月15日
@c_show_dtmer その理屈が通るのなら簡単に食べ物が手に入るスーパーやコンビニ、飲食店も悪いわな。
>自分が太ってきたのは食べ過ぎが原因ではあるが、食べ物側もあまりにも食べられすぎであるし、食べ物側も多少の落ち度があるのではないだろうか
— SEO対策とアフィリエイトのみう (@creditcardmiu) 2016年3月16日
5.
万博公園のラーメンエキスポで4杯目に行こうとしたデブ後輩に「(そんなに食って)大丈夫かよ」と言ったら「いやそのくらいのカネは持って来てますってばw」という悲しいすれ違いが発生した
— テチ (@techi_twisted) 2017年12月16日
6.
私には「カレーとご飯の片方だけ余ってしまったら北条氏康の霊に叱られる」という自分ルールがあるのだが、今日の昼食「3種のカレーとナンとライスセット」を前に、これは厳しい戦いになると覚悟、きれいに食べきった最後「見たか氏康!」と喜んだのが今日のハイライト。私は一体何と戦っているのか。
— Nirone @マンガ版「わたしのイクメンブログ」連載中 (@Via_Nirone7) 2018年1月26日
北条の霊と戦ってらっしゃる…
— まみ (@mami4068017) 2018年1月27日
そのマイルールはどこから?(・_・)💦
— 月子(Tsukiko)♐🐉🇯🇵🇩🇪☮️ (@mooncosmos) 2018年1月27日
7.
ふらっと入った飲み屋にて、酔っ払ったお姉さまから「あんた、好きな人とどうにかなりたいなら、大きめのどんぐりをあげなさい」という謎の助言をいただきました。
— 関取 花 (@dosukoi87) 2017年10月7日
あなたトトロっていうのね…?
— さらみ。 (@aglmnyno) 2017年10月7日
いかがでしたか?
皆様はどう思われましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す