そろそろ『お客様は神様だろ!』って思ってる人や言う人は、この辺を理解したほうがいい10選
店員に対して『お客様は神様だろ!』って言う人をどう思いますか?
今回紹介するのは、そろそろ『お客様は神様だろ!』って思ってる人や言う人は、この辺を理解したほうがいい10選です。
ぜひご覧ください。
1.
#オブラートに包んでクソ客と伝えよう
客「お客様は神様だろうがオラァン!?」
僕「すいません僕無信仰なんで…」
客「…ああ?喧嘩売ってんのかコラァ!?」
僕「すいませんお客様、ここはコンビニですが「喧嘩」などという商品は置いてないですね」
客「なっ…!」
僕「次の方どうぞー」— wktk (@wktk999) September 14, 2016
2.
「お客様は神様」を振りかざす者。でも「神」を自称するヤツって、神の名を騙る化生の類か、神だとしても厄災もたらす邪神と相場が決まってるよね。
— 諏訪部順一 Junichi Suwabe (@MY_MURMUR) December 18, 2018
3.
『善意の搾取』をしてはいけない。サービスというのはあくまでも『相手に対する善意』であり、何でもかんでも無料=サービスを強要するのはただの集り。『お客様は神様です』と言うのはサービス提供者が言ってくれる事であって客が言う事ではない。サービスしてあげようと思える様な客で人でありたい。
— 四葉 (@4leafBelle) July 7, 2020
4.
まず日本人が真面目に働くのをやめればいいと思うよ。レジで怒鳴ったら即警察、コールセンターにゴネる馬鹿はガチャ切り、「お客様は神様だろ」言われたら「ちげーよ」言い返す、馬鹿の面倒なんかみるから労働負荷が上がる。
— bibibi (@burubur56030897) July 31, 2019
5.
客「お客様は神様だろうが!」
店「俺は仏様しか信じてねえんだよ!」
客「じゃあ俺は仏じゃ!」
店「何で仏がキレとんじゃ」
#オブラートに包んでクソ客と伝えよう— 夕夕ミネ (@H__Tatamine) September 14, 2016
6.
「いじめられる方にも問題がある」
→いじめてる方が言っちゃダメ「経営者のつもりで労働するべき」
→経営者が被雇用者に言っちゃダメ「子供のしたことですから」
→加害者の親が言っちゃダメ「お客様は神様です」
→お客が言っちゃダメ良い子のみんな、ルールは守ろうな
お兄さんとの約束だ— 台湾の牛肉麺好き (@glade_c_sh) August 20, 2019
7.
三谷幸喜ドラマ「王様のレストラン」でギャルソン役の松本幸四郎が言った「お客様は神様ではなく王様です。そして王様の中には首を切られた者もございます」が好き。 #オブラートに包んでクソ客と伝えよう
— sana (@801) September 14, 2016
8.
「お客様は神様」と言われても、神様ってのは崇める人がいる前提の話で。神様のように扱われたいなら、まずは崇められるような振る舞いが必要なんですよね。「金払ってるだろ」と言われても、それはあくまで対価でしかない場合が多い。
— マルキン (@ma_ru_kin) February 16, 2018
9.
神様でも客は客です。
もっというと、「お客様は神様」という言葉は、お店側から出る発想、言葉であり、客側から発すると、ただのイタイ、勘違いしてる人です。
サービスは提供するものであって、
まかり間違っても要求するものではないのと一緒です。ってとこまで書いて、ボケbotな事に気付いた。
— Y.J@昼夜逆転 (@Rotary_rider) July 3, 2020
10.
金を払わない奴は客じゃねえだろ pic.twitter.com/2kiFPT6jz8
— ボケて(爆笑) (@bokebot) July 3, 2020
いかがでしたか?
皆様はどう思いましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す